スポーツの秋、食欲の秋、そして。。。
ゲージツの秋!
つい先日に仕事先で見かけた一番搾りな現代アート、ご紹介したいと思います。

言わずとしれた自然が作りだす芸術。英語だとRainbow(雨弓), フランス語だとArc-en-ciel(弓空)、中国語は彩虹。どれも表現がおしゃれです。
写真の虹の真下に見える建物の中で、芸術の秋が始まっていました。

サイズは3mx3mくらいでしょうか。大きな絵です。通路の壁に貼ってあります。
みんな歯を見せて熱狂しています。 真ん中の女性だけが目を閉じてるんですよね。
口元は笑みがあるようにも見えます。
みんな何を見て盛り上がってるんでしょうね~ ヾ(・◇・)ノ

お隣に飾ってある作品です。東京でしょうか。ちょっとグロいです。
チューブに針で開けた細い穴から絞り出された絵の具をそのまま引いたみたいに、一本一本の線が立体してます。それとも糸か網に色を塗ってるのかな?

真ん中に埋め込んである透明な玉。噴火口にもみえますが、東京のこんな場所に火山はありません。エネルギーの中心部?

こちらの作品、近づいてよ~く見ると、

電線だ~! 基盤とかに繋げる細い電線! 色に種類があるのもうなずけます。被膜の中は鉄心ですので曲げた形を固定できるわけだ。 これを作るのに何時間かかるの~ ∑(゚∇゚|||)

作品から少し離れて見ると、全体像が良くわかります。神話の1シーンでしょうか。
こちらも近づいて見るとビックリ!

細長い木を積み並べてできてるんです。木の自然の色をそのまま使っているらしく、塗装してありません。

ぱっと見で1番分かり易かったこの作品。見てのとおり、巨大なカラスです。2.5m、いやもっと高いかな?
作品に触れられないので確かめれなかったのですが、ダンボールか紙で出来てるみたいです。

カラスに睨まれると怖い~
そして、私が1番気に入った作品がこちらです~!
ぴよぴよ
ぴよぴよぴよぴよ
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ

ぴよ?(翻訳:何?)

ぴよぴ~よ? (翻訳:バレリーナ?)

ぴよ~!(翻訳:ピヨ~!)
以上の作品ですが、
イベントに合わせて10月18日から正式な展示となるそうです。
今注目されている、次世代を担うアートクリエイターさん達の作品なんですって。
テーマが ”都市” で、すべての作品は都市に関係しているそう。
ゲージツのセンスゼロな私には都市との結びつきがさっぱりわかりませんでした ^^;
でも自分なりの理解や発見を楽しめて、妄想に磨きがかかりましたよ!
作品の説明で見誤りや勘違い等ありましたら、この場を借りてお詫びいたします~
m(_ _)m
こんばんわ~
スマシュリです~ 
にほんブログ村に参加してます。応援にクリックをお願いします。スマシュリさんの芸術は何? って聞かれたら迷わず答えます。
エビです (▼へ▼)メラメラ質問した人の頭上には?マークがくるくる周るでしょう。
それでは我が家の次世代を担うえびさん達、ど~ぞ~ !

君、目が燃えてるね。

ピンボケもゲージツのテクです 爆

何しろ稚えびさんは数が少ないので、集合写真が難しいです ^^;

先月の作品エントリー時は40匹以上でしたが、今日までに脱落者が続出。今は半分以下かな (⌒Д⌒;)
授賞トロフィーですが、落ちずに抱卵もしくは舞舞をしたエビさん全員へ送られます。
掴め栄光! ゲージツは爆殖だ~ ヽ(`⌒´)ノむっき~

ラストショット、この後ろ姿に萌え~ ε- (´ー`*) フッ
にほんブログ村