暑い~
あつい~ アツイ~(゚ロ゚;ノ)ノ 喉がカラカラになると思い出す ?
あのお方をまたもや(笑)引っ張り出してしまいました~ m(_ _)m

華獅羽えびさん ヒューヒュー !(^^*)(*^^)
隠れ家?的な超穴場のビアガーデンに連れて行ってもらいました。
美味しいビールをゴクッといただいて、気分爽快お腹もたぷたぷ~ 笑

えっ、本当? またいただいちゃったよ オオーw(*゚o゚*)w
どこまで心遣いの深いお方なのでしょう!
というより、今回も手ぶらな私。。。 俺って気が効かなすぎ~ 爆
華獅羽えびさん、ありがとうございます~ m(__)m見習わなければ! このお方から学べる事は無限大?

いただいたこの餌の効果の程は次回に!\(@^o^)/..
こんばんわ~スマシュリです~ 
にほんブログ村に参加してます。応援にクリックをお願いします。夏の工作 水槽台に挑戦!の続きです~
今回は材料のヤスリがけから始まります~
材料のカットはお店に頼りましたが、こんどは自力です ヾ(゚ロ゚*)ツ
量が多いので、いい運動になりそうな予感!
暑い日中よりも涼しい早朝ですよね。ラジオ体操よりも早起きして気合十分~ (▼へ▼メ)オラオラ
でも一時間後には汗だくに。。。。 手作業のヤスリがけは早朝でもやっぱ暑かった (≧ヘ≦)

やすりがけの道具一式です。 え、朝の9時ですけど何か?
ヤスリがけして表面をならした木材を、今度は塗装します ヽ(`⌒´)ノむっき~
別に塗らなくてもいいんでしょうけど、四年前に使ったウッドデッキの塗料が余ってるんです。
このままだと塗料を捨てるのは目に見えてるので使う事にしました。


意気揚々と汗ダクダクになりながら、カットした木をベランダに並べて~
三時間かけて2回の重ね塗り~ ((Q(・_・*)


いいじゃ~ん、我ながらきれいに塗れたよ!

木目が残ってて落ち着いた色合いで、いい雰囲気!
さて、ここで使った塗料をUPしたいのですが。。。

キシラデコール
特長 : 木材の内部に浸透し、内部から防腐・防カビ・防虫効果を発揮します。水槽周りはどうしても濡れちゃうから防腐は大事だよね _φ(゚_゚)フムフム
防カビ効果も!いいじゃん、これ ___φ(゚∇゚)フムフム
防虫ね。 白アリ怖いもんね。チュウボウ?いや、ぼうちゅう。。。____φ(゚∀゚;)タラ~
(・∀・) 防虫!
ヤバくない? もしかしてこれってヤバイの?
にほんブログ村
スポンサーサイト
良いですね~
ビアガーデン!!(*゚▽゚*)
今回のお土産は、クアトロ2と韓国のり ふりかけ?(メ・ん・)?ハングルヨメナイヨ~
水槽台制作お疲れ様です^^
えっ?防虫剤?!
う~ん…どうなんでしょう?(^◇^;)
天然素材の防虫剤(木酢液)なら、なんとなく安心できますが、化学薬品の防虫剤だとヤバイのかなぁ~???
チョット心配ですね~(。-_-。)
でも、空中に散布して水槽に入るのとは違うので、大丈夫なのでは?(^^ゞ
プラケースでヤマトをl飼育してチェックしてみては?(;^ω^) ♪
楽しい時間を過ごせて感謝です。
懲りずに次回も飲みましょう(笑) 次はエビでも食べながら・・・
早朝の涼しい時間からの活動がこの時期良いですよね!
DIY得意って素晴らしいです(^^)/
水槽台製作お疲れ様ですっm(__)m
やすり掛けまで流石です~
自分はそのまま組んじゃいました~(>_<)
完成が楽しみですっ
ポチっ
おはようございます~
ビアガーデン楽しかったです。普段は飲めない変わった味のビールが飲めて幸せでした。
どうなんでしょうかね、この防虫って (^_^;)
思いっきり科学薬品っぽい臭いがするんですよ。
塗ったからには後戻りできないので、このままゴールにむけてゆる~く楽しみます 笑
ヤマトは突撃隊長に決定ですね~。
先日はとても楽しかったです。連戦でお疲れなのに快くお付き合いくださって、本当にありがとうございました。
韓国のりは翌朝に家族みんなで頂きました。 ふりかけ好きな子供達は、エビのような食いつき!
次回はあそこでエビをパクっと! いいですね~ 笑
DIYは好きなんですけど、得意かといえばウ~ンと返事にうなっちゃうレベルです 笑
ささやかな趣味と自己満足ですね~ (^。^)
おはようございます~ m(_ _)m
いつもコメントをありがとうございます~
BloodLineさんはそのままで組んだんですね。
私もその予定だったのですが、塗料が余ってるのを思い出しちゃいまして (^_^;)
どんな物でも手を加えていじり壊すのが多いんですよね~
未完成で放置とならない様にがんばります。
ヤスリ掛けして、塗料2回塗り!
いぃ~仕事してますね
ほぉーほぉ、木もナニも黒光り^^
乾燥しても匂いかきつそうなら
水槽台も立ち上げに1ヶ月は寝かせないと><;
塗料も塗り完璧と思いきや
防虫ってどうなんだろう?
殺虫じゃないからいいのかも
華獅羽えびさん といいですね~
ビール飲みながらお話いいですね
今度、混ぜて~
ビアガーデンいいですね^^
しかし・・・ビールが飲めない><。
塗料の香りとお酒でいい感じになれましたか?(笑)
水槽台ですか?
我が家は狭くて作業スペースが、
マイルームになってしまうので、
エビさんのいるお部屋で、
塗料を使っていいのか悩んでしまします。
がんばってください!
またきます~~^^ノシ ポチ
おはようございます~
イイ仕事してますよん~
揖斐えびさんのみたいに日々使い込んでないんで、まだきれいな若木色です 笑
日が経つに従ってニオイは薄れてきました。
最初の数日は家族のクレームがいつ来るか?とビビるくらいなニオイだったんですよ。
水槽台の立ち上げUPしますね~
余っていた塗料を使いたかったんです。
塗るなら表面をならさなくちゃ、と思いましてがんばりました。
防虫ってどうなんですかね~
蚊取り線香とかバルサンはモロに殺虫ですもんね。
人柱覚悟でやってみま~す。
皆でいいですね~! 楽しそう♫
お住まいは関東でしたよね?(違ってたらごめんなさい m(__)m )
私はダラダラ飲むのが好きなんです~ 笑
おはようございます~
いただいたコメを飛ばして更新しちゃったみたいです、失礼いたしました m(__)m
ですので前回のコメのお返事から♪
こんにちわ^^
缶詰ご苦労様でした。
最近いろいろと趣味で図面を引いてるので、
日本の住宅の床は、建築基準法で、
1㎡あたり180kgまで最低でも耐えられるようになってます(確か・・・)
たぶん大丈夫な気がしますよ^^
でも保証はないです(汗)
問題があるとしたら。。。
水が入ったときにどおなのかってところですね(汗)
またきます~~^^ノシ
ー>重量ネタに食いついていただいて&情報に感謝です!
180kgsについてググって調べてみました。極度に古かったり問題のある住宅でなければ大丈夫みたいですね。
考えてみれば2メートルくらいの本棚に本をパンパンにつめてるご家庭ってあるし、きっとその重さは水槽を載せた台に負けてないですよね。
とはいってもやはり不安は残ってます。アクアやってる皆さんは同じ不安をお持ちなんでしょうね。
どうもです~ ♪
ビールだめなんですね。 お酒が飲めないのでしょうか?
冷たいソフトドリンクがあればfood食べながら楽しめますよ、是非そんな場所を探してみてください。
塗料のニオイに燻されて、ちょっと中毒っぽかったです ( ̄∀ ̄*)イヒッ
意識を失わない様、ビールで気付けの毎日です 爆
塗料ぬらなくても多分平気ですよね。
濡れたら生木だとシミが残るのかな?木が腐る事はないでしょうね。
オーバーフロー水槽台の高い壁を乗り越えてください!
朝の9時から…
もしやビールですか?
高級感バッチリですね!
防虫剤は、自作されている方はたく
さんみえるので有益なコメントいた
だけそうですね!
わたしは役立たずですいません。
大丈夫そうな気はしますが、、、
ポチっと
こんばんわんこ~
汗をかいたらビールですね。時と場所には振り回されません (`д´)ゝ
早朝ジョギングや犬の散歩している方々に負けじとグイグイ飲んじゃいました 笑
水槽台は昨日に完成しました!
えびさんは今のところダイジョブみたいです。塗料の匂いも無くなったので、多分OK。。かな?